Netetemo 利用規約
この利用規約(以下「本規約」といいます。)は、HYPE株式会社(以下「当社」といいます。)が運営・提供するインターネットサービス「Netetemo」(以下「本サービス」といいます。)において、当社が提供する各種サービスの利用条件を定めるものです。本サービスの利用につきましては、本利用規約に必ず同意の上、ご利用下さい。
第1条(利用規約)
-
本規約は、当社と本サービスを利用する全てのユーザーとの間の一切の関係に適用されるものとします。
-
ユーザーは、本サービスを利用するにあたっては、本規約、および、ガイドライン、FAQその他の名称で当社が定める本サービスに関するルール(以下、総称して「本規約等」といいます。)を遵守する義務を負います。
-
本規約等の一部が法令等により無効と判断された場合であっても、本規約等の残りの部分については継続して効力を有するものとします。
-
本規約等に定めのない事項または本規約等の解釈に疑義が生じた場合には、ユーザーは、当社の定めるところに従うものとします。これにより解決しない場合には、当社およびユーザーは、信義誠実に協議の上、速やかに解決を図るものとします。
第2条(定義)
- 本規約において使用する用語の定義は、次の各号に定めるとおりとします。
(1)「本サービス」:当社がインターネット上において運営・提供するサービス「Netetemo」をいいます。
(2)「ユーザー」: 当社から承諾を受けて本サービスを利用する個人をいいます。
(3)「アカウント」:各ユーザーに対して付与される本サービスを利用するためのアカウントのことをいいます。
- 前項に定める用語以外の用語については、本規約の各条項において、必要に応じて適宜定義をするものとします。
第3条(本規約への同意及び本規約の変更)
-
本規約は、本サービスの利用に関する条件をユーザーと弊社との間で定めることを目的とし、ユーザーと弊社の間の本サービスの利用に関わる一切の関係に適用されます。ユーザーは、本規約に同意をしたうえで、本規約の定めに従って本サービスを利用しなければなりません。ユーザーは、本サービスを利用することにより本規約に同意をしたものとみなされます。
-
ユーザーが未成年者である場合は、事前に親権者など法定代理人の包括的な同意を得たうえで本サービスを利用しなければなりません。ユーザーが未成年者である場合は、親権者の同意の有無に関して、弊社から親権者に対し、確認の連絡をする場合があります。
-
本規約等は、ユーザーに対する事前の通知なく、当社の判断により、いつでも任意に変更することができるものとします。変更後の本規約等は、当社が本サービス上に表示した時点より効力を生じるものとします。
-
ユーザーは、定期的に本規約等の最新の内容を確認する義務を負うものとします。ユーザーは、本規約等が変更された後に本サービスを利用した時点で、当該変更に同意したものとみなします。
-
本規約等の変更によりユーザーに損害が生じた場合、直接損害若しくは間接損害、または予見可能性の有無を問わず、当社は、かかる損害について一切責任を負わないものとします。
第4条(ユーザー登録)
-
当社は、本サービスを利用しようとする者に対しユーザー登録を行うよう要求することができます。ユーザー登録を行うことができるのは、ユーザーとなる本人(法人の場合には対外的な契約権限を有する者)に限るものとし、ユーザーとなる本人以外が行う登録は一切認められません。
-
ユーザー登録手続を行う者は、入力した登録情報(氏名、メールアドレス等)は、全て真実かつ正確な内容であることを保証するものとします。
-
ユーザーは、登録情報に変更がある場合は、直ちに登録内容を修正し、常にユーザー自らの正確かつ最新の情報が登録されているよう、管理・修正する責任を負います。
-
登録情報の不正確性等に起因する不利益は、ユーザー自らが責任を負うものとします。
-
本サービスへのユーザー登録の条件は、以下のとおりとします。
(1)本規約等に同意すること。
(2)未成年である場合は、ユーザーとなることおよび本規約等に従って本サービスを利用することについて、ユーザー登録の前に、法定代理人の同意を得ていること。
(3)電子メールアドレスを保有していること。
(4)既に本サービスのユーザーとなっていないこと(1人で複数のユーザー登録を行うことは認められません)。
(5)自らが反社会的勢力(暴力団、暴力団員、暴力団準構成員、共生者、総会屋その他これらに準ずる者を意味します。以下同じ。)でなく、過去にも反社会的勢力でなく、反社会的勢力を利用したことがないこと、かつ、自らまたは第三者を利用して、暴力的な要求行為、法的な責任を超えた不当な要求行為、取引に関して脅迫的な言動をしまたは暴力を用いる行為、風説を流布し、偽計を用いまたは威力を用いて当社の信用を毀損しまたは当社の業務を妨害する行為、その他これらに準ずる行為を行わないこと。
第5条(ユーザー登録の取消し・利用停止等)
- 当社は、ユーザー登録を行った個人または法人が以下の各号に該当する場合には、ユーザーとして登録することを承諾しない場合があります。また、当社は、ユーザー登録後にユーザーについて以下の各号に該当する事実が判明した場合には、ユーザーに対する事前の通知なく、ユーザー登録の取消し、本サービスの全部若しくは一部の利用停止、その他の措置を講ずることができるものとします。当社は、ユーザー登録を承諾しないこと、または上記措置について、その理由を告知する義務を負わないものとし、また、これらによりユーザー又は第三者に生じた一切の不利益または損害について、一切の責任を負いません。
(1)ユーザー登録の条件を満たさない場合または満たさなくなったことが判明した場合。
(2)入力された登録情報に不正確または虚偽の情報があることが判明した場合。
(3)当社からの電子メールを受領できない場合。
(4)法令または本規約等に違反する行為を行った場合。
(5)当社の運営または他のユーザーの利用を妨害する行為を行った場合、またはそのおそれがあると当社が判断した場合
(6)ユーザーIDまたはパスワードを不正に使用しまたは使用させた場合。
(7)過去に本規約等の違反その他の理由により当社から利用停止等の処分を受けている場合。
(8)その他当社が不適切であると判断した場合。
第6条(ユーザーの退会)
ユーザーは、退会を希望する場合には、当社の判断により認められ、かつ当社所定の手続を行うことにより、本サービスから退会することができます。当社は、当社の判断により、当該ユーザーに対し、退会前に必要な手続の完了等を要求し、またはその他退会前に適当と判断する措置を講じることができ、当社は、当該措置等によりユーザー又は第三者に生じる一切の不利益または損害について、一切の責任を負わないものとします。
第7条(ユーザーIDの管理)
-
ユーザーは、本サービスに登録および本サービスを経由した他サービスへのログインへ利用したユーザーIDおよびログインに必要な認証について、自己の責任の下で適切に管理し、認証に必要なパスワードを定期的に更新すると共に、ユーザーIDおよび認証に必要なパスワードの盗用を防止する措置を自ら講じるものとします。
-
ユーザーは、自己のユーザーIDおよび認証に必要なパスワードを、第三者に利用させ、譲渡し、または担保設定その他の処分をすることはできません。
-
ユーザーによるユーザーIDおよび認証に必要なパスワードの管理不十分、使用上の過誤、第三者の使用等により被った損害は、ユーザーが負担するものとし、当社は、かかるユーザーの損害について一切の責任を負わないものとします。
-
ユーザーは、ユーザーIDおよび認証に必要なパスワードの紛失、盗用、または第三者による使用の事実若しくはそのおそれがあることを発見した場合、直ちにその旨を当社に連絡し、当社からの指示に従うものとします。この場合、当社は、当該ユーザーIDおよび認証に必要なパスワードを不正アカウントとして停止することができるものとします。
第8条(手数料)
本サービスにおけるユーザー登録費は無料です。当社が今後これを変更し、ユーザー登録料その他の手数料を徴収する場合には、当社が適当と認める方法によりユーザーに通知するものとします。
第9条(禁止事項)
- 当社は、本サービスの利用に際し、ユーザーによる以下の各号に記載する行為を禁止します。
(1)本規約等若しくは法令に違反する行為、詐欺等の犯罪に結びつく行為、犯罪予告または犯罪を教唆する行為、または公序良俗に反する行為。
(2)当社、他のユーザーまたは第三者の財産、知的財産権、名誉、プライバシー、肖像権その他の権利を侵害する行為、または侵害するおそれのある行為。
(3)当社、他のユーザーまたは第三者を差別若しくは誹謗中傷し、または名誉、信用若しくは社会的評価を毀損する行為。
(4)当社、他のユーザーまたは第三者に対し、自らまたは第三者をして、暴力的な要求行為、法的な責任を超えた要求行為、脅迫的な言動若しくは暴力を用いる行為、または風説を流布し、偽計を用い若しくは威力を用いて、信用を棄損若しくは業務を妨害する行為。
(5)当社、または他のユーザーに対し、脅迫、ストーカー、嫌がらせ、または執拗なクレーム等を行う行為。
(6)倫理的に問題がある低俗、有害、下品、または他人に嫌悪感を与える内容の情報を開示する行為。
(7)転売を目的とした予約の申込、その他商業目的で本サービスを利用する行為
(8)第三者になりすましてユーザー登録する行為、一人のユーザーが複数のユーザー登録を行う行為、またはユーザー登録を取り消されたユーザーに代わりユーザー登録を行う行為。
(9)他のユーザーのアカウントを利用して本サービスを利用する行為。
(10)当社によって承認されていない勧誘、営業、広告または宣伝活動に該当する行為。
(11)スパムメール等を開示、掲載または頒布する行為。
(12)本サービスに関するシステムへの不正アクセス行為その他の不正な操作行為。
(13)当社、他のユーザーに対して有害なコンピュータプログラム等を送信するなどして、コンピュータ機器、通信回線またはソフトウェア等の機能に悪影響を与える行為。
(14)ロボットその他のデータマイニング、データ収集ツールを用いると手動によるを問わず、当社の事前の書面による承諾を得ることなく、本サービス上のコンテンツまたはデータを収集しまたは複製する行為。
(15)当社の事前の書面による承諾を得ることなく、他のユーザーに関する情報、データベース上の情報、その他本サービスに掲載された情報等を取得することを目的とする一切の行為。
(16)当社が定めるデータ容量以上のデータを、本サービスを通じて送信する行為。
(17)事実に反する情報を掲載、送信若しくは頒布する行為、または本サービスに関する情報を改ざんする行為。
(18)当社による本サービスの運営を妨害する行為。
(19)当社の定める利用条件または操作手順等に従わない行為。
(20)その他当社が不適当と判断した行為。
- ユーザーが第1項のいずれかに該当する行為を行った場合、当社は、ユーザーの故意または過失にかかわらず本規約の違反行為とみなし、事前の通知を行うことなく、当該ユーザーについて本サービスの利用停止、本サービスへのアクセス制限、ユーザー登録の取消し、または本サービス上における掲載情報の全部もしくは一部の削除等の当社が適当と認める措置を講ずることができるものとします。当社は、かかる措置によりユーザー又は第三者に生じた一切の不利益または損害について、一切の責任を負いません。
第10条(本サービスに関する知的財産権等の帰属等)
-
本サービスにおいて当社が作成、提供または掲載する画像、テキストまたはプログラム等(以下「当社コンテンツ」といいます。)に関する著作権(著作権法第27条および第28条に定める権利を含みます。)、特許権、実用新案権、商標権および意匠権等の知的財産権その他の一切の権利は、すべて当社または当社に対して使用許諾している第三者に帰属します。ユーザーは、当社コンテンツその他本サービスにより得た情報等を、当社に無断で転載・複製・改変・販売・出版・公開・公衆送信・再配布、その他私的使用の範囲を越えて利用し、又は当社または当社に許諾を与えた第三者の権利を侵害する一切の行為をしてはならないものとします。
-
ユーザーが本サービス上に掲載した写真、動画、テキストその他の情報等に関して、当社は、本サービスの宣伝および運営等、その他当社が適当と認める目的のため、ユーザーの事前の承諾を得ることなく、自由に利用できるものとし、ユーザーは、かかる情報等に関する著作者人格権を当社または当社の指定する第三者による利用に対して行使しないことにも同意するものとします。ます。ユーザーは、かかる情報等が第三者の知的財産権その他の権利を侵害しないことを保証するものとします。また、当社はかかる情報等のバックアップを行う義務を負わないものとし、ユーザーは、自己の費用と責任でこれを行うものとします。
-
当社はユーザーに対する事前の通知なく、当社、ユーザーまたは第三者により本サービス上に掲載された画像その他の情報を削除、編集、再構成できる権利を有するものとし、ユーザーはこれらに対し、異義を申し立てないものとします。また当社の削除、編集等により、ユーザーもしくは第三者に何らかの損害が発生したとしても、当社は一切の責任を負わないものとします。
第11条(法令遵守)
-
ユーザーは、本サービスの利用にあたり、適用される各種法令を遵守するものとします。
-
当社は、ユーザーによる法令遵守につき、何らこれを保証するものではなく、何らの責任を負わないものとします。
第12条(譲渡禁止)
-
ユーザーは、本規約等の契約上の地位、並びに本規約等に基づく権利および義務の全部または一部について、第三者に承継し、譲渡し、担保に供し、またはその他の方法により処分してはならないものとします。但し、当社の書面による事前の承諾がある場合を除きます。
-
当社が本サービスに係る事業を第三者に譲渡する場合(事業譲渡、合併、会社分割その他本サービスが移転する一切の場合を含みます。)には、当該事業の譲渡に伴い、ユーザーの本規約に基づく契約上の地位、本規約に基づく権利・義務及び会員登録に伴い登録された情報その他の情報を、当社は当該事業の譲受人に譲渡することができるものとし、ユーザーは、かかる譲渡につき予め承諾するものとします。
第13条(その他のユーザーの責任)
-
ユーザーは、ユーザーが本サービスを利用して行う一切の行為(ユーザーによる行為と同視すべきと当社が判断する第三者の行為を含みます。)およびその結果について、一切の責任を負うものとします。ユーザーは、本サービスの利用により当社、他のユーザーまたは第三者に対して損害を与えた場合、自己の責任と費用をもって当該損害を賠償するものとします。
-
本サービスの利用には、インターネットに接続する必要があります。ユーザーは、自己の費用と責任において、本サービスを利用するために必要となる機器、通信回線、ソフトウェアその他一切の設備(以下「機器等」といいます。)を用意するものとします。
-
当社は、前項に定める機器等の準備、設置、操作に関し、一切保証または関与せず、ユーザーに対するサポートも行いません。通信にかかる料金はユーザーが負担するものとします。また、当社は、本サービスがあらゆる機器等に適合することを保証するものではありません。
-
本サービスに関連して、ユーザー間またはユーザーと第三者間で、裁判、紛争、クレーム、請求等、その他あらゆるトラブル(本サービスを将来利用するという前提の下で起こったトラブルを含みます。)が生じた場合、ユーザーは各自の費用及び責任で解決するものとし、当社は一切の責任を負わないものとします。ユーザーは、これらの対応のために当社に生じた弁護士費用を含むあらゆる費用及び賠償金等を、連帯して賠償するものとします。
-
当社とユーザー間で紛争が生じた場合、当該紛争に関連して当社に発生した弁護士費用を含むあらゆる費用を、当該ユーザーは連帯して負担することに同意するものとします。
第14条(本規約等の違反等)
-
当社は、ユーザーの行為が本規約等に違反すると判断した場合、当社の判断により、当該ユーザーに何ら通知することなく、本サービスの利用停止、本サービスへのアクセス制限、ユーザー登録の取消し、または本サービス上における掲載情報の全部若しくは一部の削除等の当社が適当と認める措置を講ずることができるものとします。
-
ユーザーは、前項に基づく当社の措置によって被った一切の損害について、当社に対し、何ら賠償を請求することができないものとします。
-
ユーザーは、ユーザーによる本サービスの利用・本規約等の違反行為等、ユーザーが本サービスに掲載した情報等に関連して当社に損害(第三者に損害が生じ、その損害について当社が填補した場合を含みます。)が生じた場合、その一切の損害について、当社に対して賠償する責任を負うものとします。
第15条(免責)
-
当社は、本サービスが提供する情報、機能、役務の完全性、有用性、安全性、正確性、適用性、信頼性、有益性、品質、水準等、本サービスの安定的な提供、本サービスの利用に伴う結果等について、いかなる保証もしないものとします。全てユーザーの自己責任の範囲においてご利用下さい。
-
本サービス提供に関連するあらゆる表現・行為等、本サービスに掲載された又は本サービスに関連するコンテンツ・アドバイス・情報提供・広告・URL等のリンク及びリンク先から得られる情報等については、当社はいかなる保証もしないものとします。また、これらによって生じた損害、トラブル、ユーザー又は第三者への不利益や損害等について、当社は何らの責任も負わないものとし、一切の補償及び関与を致しません。
-
本サービスの提供の状態、サーバの停止、本サービスへのアクセス不能など、本サービスを利用するための環境の安定性・信頼性、本サービスに関連してユーザーが利用した機器・通信回線・ソフトウェア等、及び、本サービスに関連する本コンテンツの中にコンピュータウィルス等有害なものが含まれていないことに関しては、一切保証致しかねます。これらによりユーザーもしくは第三者に損害が発生したとしても、当社は何らの責任も負わないものとし、損害の補償も致しません。
-
当社は、ユーザーの本サービスの利用停止、ユーザー登録の停止、取消しおよび退会、ユーザーによるユーザーIDまたは認証に必要なパスワードの紛失、盗難または第三者への漏えい、ユーザーによる秘密情報の漏えい、本サービスのシステム不具合・中断等やデータ消失・漏洩等により生じた不利益または損害等、本サービスの利用によりユーザーに生じた一切の不利益または損害について、一切の責任を負いません。
-
本サービスに関連して、ユーザーもしくは第三者に損害が発生したとしても、当社は何らの責任も負わないものとし、損害の補償も致しません。ユーザーが、本サービスに関連して他のユーザーまたは第三者に対して不利益または損害を与えた場合、ユーザーは、自己の費用と責任においてこれを賠償するものとし、当社は、これらの不利益および損害について一切責任を負いません。
-
消費者契約法の適用その他の理由により、本条その他当社の損害賠償責任を免責する規定にかかわらず当社がユーザーに対して損害賠償責任を負う場合においても、当社の責任は、当社の過失による債務不履行又は不法行為によりユーザーに生じた損害のうち現実に発生した直接かつ通常の損害に限り、かつ、1万円を上限とします。
第16条(個人情報保護等)
-
当社は、本サービスにおいて取得したユーザーの個人情報を、当社が別途定めるプライバシーポリシーに基づき、適切に取り扱うものとし、ユーザーは本サービスの利用を開始する前に、これに同意するものとします。
-
当社は、本サービスの品質向上のために、各ユーザーの本サービス中における操作行為に関するデータを収集、調査および分析することができるものとし、ユーザーはこれに同意するものとします。
第17条(連絡方法)
-
本サービスに関する当社からユーザーへの通知または連絡は、当社が運営するサービス内の適当な場所への掲示、または当社が適当と判断する方法により行います。
-
当社が個々のユーザーに対して個別に通知または連絡をする場合には、当社は、ユーザー登録時に取得および登録されたメールアドレス宛にメールする方法によって通知または連絡を行い、これにより当社からユーザーに対する通知または連絡がなされたものとみなします。
-
ユーザーは、原則として、メールまたはお問い合わせフォーム等により当社への連絡を行うものとします。電話による連絡および来訪は受け付けておりません。
第18条(本サービスの中断、変更および終了)
-
当社は、システム、サーバー若しくは通信回線の定期メンテナンス、故障、障害、保守若しくは点検、停電、火災、地震、洪水若しくは津波等の天変地異、戦争、騒乱若しくは労働争議等の不可抗力、その他の技術上、運営上若しくは法律上の理由、その他理由の如何を問わず、本サービスの提供が困難であると判断した場合、ユーザーへの事前通知を行わず、本サービスの全部または一部の中断を行うことができるものとします。
-
当社は、ユーザーに対する事前の通知なく、当社の判断により、いつでも任意に、本サービスの全部または一部を変更または終了することができるものとします。
-
本サービスの中断、変更または終了によりユーザーに損害が生じた場合、直接損害若しくは間接損害、または予見可能性の有無を問わず、当社は、かかる損害について一切責任を負わないものとします。
第19条(他のサービスへの遷移)
-
ユーザーが本サービスを利用するにあたり、本サービスから、第三者が運営する他のサービス(以下「外部サービス」といいます。)に遷移する場合があります。ユーザーは、予めこれに同意するものとし、本規約、個別規約及び外部サービスの利用規約等を遵守して、本サービス及び外部サービスを利用するものとします。
-
外部サービスへの遷移後に本サービスの利用を継続したユーザーは、外部サービスの利用規約等に同意したものとみなします。当社は、外部サービスについて何等の保証を行わないものとし、ユーザー及び第三者が外部サービスを利用することにより生じる損害について、一切責任を負わないものとします。
第20条(準拠法、裁判管轄)
-
本規約に関する準拠法は、日本法とします。
-
本サービスに関連して、当社とユーザーとの間で生じた紛争については、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。